fc2ブログ
    Posted by 監督   3 comments

    4つ目の日本記録 -レアーずクラブ(NO.10)-

     先日JGFAに記録申請していた「ナマズ」がオールタックル日本記録に公認されました。
    同時に今は世界記録に申請中。

    昨年、タクちゃんが打ち出したオールタックルの記録でしたが、1年あまりで更新してしまい申し訳ない・・・。
    なんて思っていません。
    だって記録は破られるものですから。



    認定書です。4枚目になります。




    重量3.25kg(参考全長73cm)


    10071603s.jpg

    ロッド:スミス/鯰人(NAZ-69M)
    リール:アブ/SM5600C
    ルアー:スミス/キャタピー(改)
    ライン:シマノ/AR-C(3号)
    リーダー:フロロ/35lb


    レアーずクラブ応募規定

    ランカー【president】クラスの一覧はこちら↓
    70ichiran.gif
    Posted by 監督   0 comments

    レアーずクラブ(NO.9) タク

     この記録は、東北地区に居住し東北地区でルアーキャスティングにより狙って釣り上げられた「ナマズの釣果記録」です。

    このカテゴリーは【president】クラス「公式記録」となったものです。

    なお、全長65cm以上70cm未満の【middle】クラスは思っていたより釣れる為廃止し、全長70cm以上または監督が認めたもを【president】クラスとして記録に残すこととします。

    詳しくは、レアーずクラブ応募規定へ


    「タク」 全長66cm 重量2.25kg

    2009/05/26



    ルアー:スミス/キャタピー


    レアーずクラブ応募規定

    ランカー【president】クラスはこちら↓
    70ichiran.gif

    Posted by 監督   2 comments   0 trackback

    『レアーずクラブ』掲載規定(改訂版)

     レ ア = ナ マ 


    ”ナマズ”の 釣果記録を募集致します。

     あくまで、「釣ったよ~!」的お気楽モード記録です。
     東北限定ですが知人限定ではないので沢山の応募をお待ちしています♪


    《レアーずクラブ掲載規定》

    サイズ規定:
      【president】クラス
          1.全長70cm以上のもの。
          2.ライン強度を考慮し、日本記録に迫るまたは越えている等で監督が認めたもの。
      全長65cm以上【middle】クラス。(2009/7/17廃止)
      【young】クラス
          1.全長30cm未満。

    場所: 東北地域(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島県内)に居住し、東北地域で釣ったものに限る。(釣った場所は公開しなくてもよい)
    釣法: ルアー・フライによるキャスティング(ハード・ソフト問わず、バーブレス・バーブ有問わず、改造ルアー可、ライン強度規定せず)。
    ブラックバス、シーバス等の外道として釣られたものは対象外。あくまで”なまずを狙って”釣り上げたものに限る(自己申告)。
    期間: 2007年8月1日以降に釣られたものを随時受け付けます。


    《応募方法》

    必須写真: メジャーと一緒に全長が判断出来る写真1枚。(横幅800ピクセル程度以上)
    必須写真1
    参考1

    必須写真2
    参考2

    釣果データ: 月日、全長、重量(【youngクラス】は不要)
       ※重量測定の際は、極力信頼出来る計り(デジタルハカリ等)で測定をお願いします。

    釣人名: ハンドルネーム可


    その他、有ればいいな的写真:タックル(バット部分+リール)と魚を一緒に撮影した写真1枚。
    参考写真1
    ルアーのボカシ可

    ”ブツ持ち”1枚。
    参考写真2


    尚、応募写真・日付・全長・重量等のデータは、メールで良いのですが、「管理者へメール」からでは写真貼付出来ませんので、掲示板に投稿(1Mバイト以下)が一番良い方法だと思います。
    当然直接手渡しでもOKです。

    なお、釣り上げた30日程度以内に上記方法で応募ください。


    【参考記録】として掲載になる場合

    1.【president】クラスで重量未測定なもの。
    2.メジャーが不鮮明で数値が読み取れないもの(監督が確認したものは除く)。
    3.東北以外の地域に住んでいる方。
    4.東北以外の地域で釣ったもの。
    5.ルアー・フライによるキャスティング以外で捕獲されたもの。
    6.外道として釣れてしまったもの。

     
     魚へのダメージ軽減、環境への配慮(ルアー等のロスト対策等)から、特別な理由が無い場合のお願い。

    ●16ポンドラインクラス以上のラインとリーダーは30lb以上の強度を有するものをおすすめします。
    ●トレブルフックの使用は避け、ダブルフックまたはシングルフックへ交換しバーブレスにする。
    ●足場が高い場合は、必要に応じてランディングネットを使用する。
    ●ナマズは、大切なルアーフィッシングの対象魚ですのでリリースを心がけてください。
    ●ナマズは、移植されていない閉鎖された沿岸単独河川や湖沼堤は別にして、大河川及びその支流、それらに流出する水路や湖沼堤等には必ずと言って良いほど生育しているものと推測されます。

    -----------------------------------------------
    2009/07/17改訂
     【middle】クラス廃止、【president】クラス規定変更。釣法にフライフィッシング追加。
    2008/05/20改訂
     対象エリアを東北全域とした。
    2007/08/29改訂
     【young】クラス追加
    2007/07/31制定
    Posted by 監督   0 comments

    レアーずクラブ(NO.8) 監督

     この記録は、東北地区に居住し東北地区でルアーキャスティングにより狙って釣り上げられた70cm以上の「ナマズの釣果記録」です。

    このカテゴリーは【president】クラス「公式記録」となったものです。

    「監督」 全長70cm 重量2.80kg

    2009/05/20
    クリックで拡大します

    クリックで拡大します


    ロッド:スミス/鯰人NAZ69M
    リール:シマノ/アンタレス
    ライン:モーリス/バリバス・ゲーム16ポンド
    リーダー:35lb
    ルアー:スミス/キャタピー

    この記録は、JGFA16ポンドラインクラス日本記録に認定されました。(2009/7/7)

    ナマズの大物を投稿したい方→レアーズクラブ応募規定

    過去のランカーはこちら↓
    ランカーナマズ(70↑)一覧を見る
    Posted by 監督   0 comments

    レアーずクラブ【young】クラス登録

     この記録は、東北地区に居住し東北地区でルアーキャスティングにより狙って釣り上げられた30cm未満の「ナマズの釣果記録」です。

    このカテゴリーは【young】クラス「公式記録」となったものです。


    「監督」 全長28.5cm

    2009/06/19


    0906212.jpg
    クリックで拡大します。


    レアーずクラブ応募規定はこちら