三陸ロック&おじゃっこ
ボクの三陸ロックは3.11震災後初。
今まで友人の釣りに付き合ってはいたものの、全く準備しておらず、釣りの邪魔ばかりしていた(笑)。
翌日曜日にやる気を出して準備する予定だったが今回は間に合わず、唯一14lbフロロラインを巻いたままだったリールをセット。
3~4年前のラインであることは内緒だ(笑)。
ソフトルアーも変色とか硬くなりかけとかあったけど、もったいないので・・・。
3年ぶりのベイトリール。
手加減し過ぎて1投目はバックラッシュ(笑)。
2投目からはフルキャストを楽しむ。
集まったのは良いが、波高く底荒れ状態で濁りもあり。
時々雨も混じる最悪の状況。
1時間程キャスト練習して終了。
次回からは本気だよ、釣れる釣れないは別にして・・・(笑)。
一通り思い思いのピンを攻めてダメだと分かれば「おじゃっこタイム」。
ポイント移動すれば良いのに・・・と言う突っ込みは無しで(笑)。

仲間と居るだけで癒されるんだけど、こんなんで良いのか?(笑)。

釣友の車のステッカーが目に付いた。
むか~し、の懐かしいステッカーだ。

特に、三つ。
上から、「LEVEL4」「志波州庵OSD」「赤い悪魔」
いずれもシーバスに関するチームだったり、釣り大会に参戦した証だ。
UFMウエダのステッカーもあった。
来春復活するらしい。

最後はいつもの集合写真を撮って解散となりました。

釣果?
だから底荒れだってば!(笑)。