fc2ブログ
    Posted by 監督   0 comments

    栗駒山

    2016/10/2(日) 栗駒山 0638-1112

    二週連続で栗駒山。
    今回は宮城側の「いわかがみ平」から友人二人と。




    161123 (1)






    161123 (2)






    161123 (3)






    161123 (4)






    161123 (5)






    161123 (6)





     ※拡大写真(1,920×1,280)70枚、GPS軌跡データ、道具リスト、活動メモを無料地図登山のYAMAPに掲載しています。
    YAMAP 私の活動日記 「栗駒山(いわかがみ平~東栗駒コース~中央コース)」
    Posted by 監督   0 comments

    栗駒山(紅葉2016-1)

    2016/9/25(日) 0818-1439

    アウトドアGPSアプリ「YAMAP」のSNSで知り合った山友たちに釣り友も含め、総勢7名での栗駒山の紅葉狩り。




    161110 (1)






    161110 (2)






    161110 (3)






    161110 (4)






    161110 (5)






    161110 (6)






    161110 (7)






    FUJIFILM/X-T2
    Carl Zeiss/Touit 2.8/12




     ※拡大写真(1,920×1,280)70枚、GPS軌跡データ、道具リスト、活動メモを無料地図登山のYAMAPに掲載しています。
    YAMAP 私の活動日記 「栗駒山(須川~天馬尾根周回)」
    Posted by 監督   0 comments

    栗駒山(朝駆けご来光の予定で・・・)

    2016/8/28(日) 0142-0709

    深夜いわかがみ平登山口に到着。快晴無風。
    いつもだと夜景や星景の写真を撮るんだけど、眠かったのでやめた。

    2時間半の仮眠後、午前1時に起きて準備。
    あれ?曇ってる!?。
    これも想定内。

    1時40分。ヘッドライトを頼りに、誰も居ない駐車場を後にした。
    登り始めてすぐにガスの中に突入しそのまま山頂へ。




    予想通りの雲海♪。
    161010 (1)





    ご来光30分前。
    161010 (2)





    ご来光予定時間を過ぎても出ず、山頂で記念写真(笑)。
    161010 (3)





    雲海がとてもきれい♪
    161010 (5)





    遠くには室根山かな?
    161010 (4)




    FUJIFILM/X-T10
    XF16-55mmF2.8 R LM WR




     ※拡大写真(1,920×1,280)41枚、GPS軌跡データ、道具リスト、活動メモを無料地図登山のYAMAPに掲載しています。
    YAMAP 私の活動日記 「栗駒山からご来光・・・!?。」
    Posted by 監督   0 comments

    栗駒山(須川~自然観察路(産沼)周回)

    2016/6/5(日) 栗駒山(1,627m) 0957-1612

    登りは須川コースで、下山は通ったことのない産沼経由の自然観察路。
    この自然観察路は山頂直下から、しばらく刈り払いがされていないような感じの、草本類が背丈以上あって道を塞ぐ。
    雨の日、早朝には絶対に歩きたくない道になっていました。

    産沼分岐から下と笊森避難小屋へのルート入口は、比較的整備されている感じでした。
    平成20年岩手・宮城内陸地震の影響等により、湯ノ倉登山道と笊森登山道は通行止めになっているようなので、最新の情報を得る必要があるため注意が必要です。


    名残ヶ原の湿原。






    昭和湖。






    雪渓のコントラストが美しい。






    栗駒山山頂にて。






    中央コース側の登山道。
























    FUJIFILM / X-T10
    XF16mmF1.4 R WR



     ※拡大写真(1,100×733)74枚、GPS軌跡データ、道具リスト、活動メモを無料地図登山のYAMAPに掲載しています。
    YAMAP 私の活動日記 「須川コース→自然観察路(産沼経由)周回」
    Posted by 監督   0 comments

    栗駒山(冬期限定ルート)

    2016/3/27(日) 0724-1300

    積雪期・残雪期の栗駒山は初めて。
    冬季閉鎖中のゲートがある「いこいの村跡地」の駐車場に車を止めて、ちょっと舗装道路歩き。
    すぐに冬限定の直登コースに入る。


    冬期閉鎖のゲート。






    いわかがみ平。






    雪渓&雪庇。






    山頂と南側斜面






    山頂。






    焼石連峰。






    西側の尾根。ちょい右に鳥海山が見えるはずでしたが。。。






    山頂にて証拠写真(三脚使用)。





     ※拡大写真(1,100×733)59枚、GPS軌跡データ、道具リスト、活動メモを無料地図登山のYAMAPに掲載しています。
    YAMAP 私の活動日記 「栗駒山(いこいの村跡地から冬季ルートピストン)」