秋田焼山(後生掛温泉~焼山~べコ谷地周回)
スタート地点から雲の中。
終始ガス&小雨で展望は得られず残念な結果に。
本来なら、低山ながら火口湖などの山岳風景が見られるはずだった。
温泉の駐車場に車を止めさせていただいたので、遅い昼食は、食堂おすすめの「山菜うどんミニたんぽ付」。
うどんは鹿角名物でつるつる麺でのど越し最高!。ミニたんぽは以前テレビで放映されたとか。
登山での注意点は、過去に火山性ガスによる事故が起きているらしいので、登山道以外の場所へは立ち入らないこと。
その他おすすめとしては、後生掛温泉のすぐそばから後生掛自然研究路が設けられており、日本一の大泥火山をはじめ、オナメ・モトメ・大湯沼など生きた火山現象を観察することができるらしい。
今回は天候が悪かったので敬遠したが、いずれ晴れた日にまた挑戦しようと思います。





※拡大写真(1,110×734)91枚、GPS軌跡データ、道具リスト、活動メモを無料地図登山のYAMAPに掲載しています。
YAMAP 私の活動日記 https://yamap.co.jp/activity/139798