fc2ブログ
    Posted by 監督   6 comments

    夜景写真の撮り比べ(コンデジ対デジイチ)

     コンデジ2機種、デジイチ1機種で同じ夜景を撮り比べてみました。

    同じISO、絞り&シャッタースピードでの撮影を試みたが出来なかったので、これ以上綺麗に撮れないだろうと思われる設定で撮影してみました。


    Panasonic DMC-FT1
    DMC-FT1(星空ISO80-F3.3-SS15秒)
    最初は夜景モードで撮影したが、露出がアンダーになり見られるもんじゃなかったので、明るく撮れるように、星空モード(15秒)で撮影しました。


    Fujifilm F100fd
    F100fd(夜景ISO100-F3.3-SS8秒)
    こちらは夜景モード。シャッタースピードはマニュアル?になっていたので最大の8秒に設定。


    Nikon D300+AF-S DX Zoom-Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)
    D300(ISO100相当-30秒)
    はっきり言って、WEB用のリサイズした小さな画像では判断が出来ません。


     これらの3枚の写真をピクセル等倍に切り出してみました。
    左から、FT1、F100fd、D300です。
    ピクセル等倍切り出し
    拡大すれば等倍になります。

    この差の少なさはボクにとって衝撃的な事実です。
    コンデジの進歩はすさまじい!デジイチ不要?かも・・・と思ってましたが、ISO感度を上げた写真をみると歴然と差が出てました。

    映像素子の大きさから来るノイズなので、現段階では当然です。
    コンデジは、あくまで感度を低く設定して撮ることが綺麗に撮るコツの様だ。


    ISO1600の画像をブログにアップしたかったんですが、圧縮率の整合性が無かったため断念しました。


    撮影はこんな感じで三脚使用です。

    撮影風景
    Nikon D300 ISO6400相当、F2.8、SS1/10 手持ち撮影。

    関連記事

    Comment

    監督 says... ""
    >バーブレスさん
    コンデジは高感度撮影の他に、ズーム(望遠側)した場合も画質は大きく劣りますね。
    望遠域はデジイチの独壇場ですので、子供のスポーツとか今後あるでしょうから、望遠ズームも必要でしょう(笑)。

    >じゅんさん
    顔認識が出た機種以降は、DMC-FT1に限らずセルフタイマーの機能が優れています。
    メーカーによって多少違いはありますが、おおむね撮影直前に自動的にピントを合わせることが出来ます。
    それが”顔”であれば認識されない場合もあるかと・・・(笑)。
    2009.05.28 09:32 | URL | #kHZ6axYo [edit]
    じゅん says... ""
    Panasonic DMC-FT1のセルフタイマー10秒・撮影直前にピントを合わせ機能は、釣り人にとっては嬉しいですね!
    欲しくなっちゃいました(笑)
    2009.05.27 20:06 | URL | #- [edit]
    バーブレス says... ""
    ISO1600で室内ノーフラッシュ撮影したコンデジ画像をプリントしたときに、薄モザか?(笑)と思うほどひどかったので、デジイチ購入となりました。

    デジイチは値段が高い、大きい、重い、水に弱い・・・でも画像はコンデジとは別次元の画質の良さがあると思います。

    ピクサスPRO9500も購入してプリントしてますが、銀塩プリントと変わらない世界まで来てます。

    ところで、シーバスどこ行っちゃったんでしょうね~(笑)。
    2009.05.27 17:58 | URL | #zx9St01o [edit]
    監督 says... ""
    >てぃおさん
    釣り人にとっては防水であることが一番の選択理由ですよね。
    そして何よりピントが合いにくかった水面の魚などが意外とパッチリ撮れます。

    >yamaさん
    まだそんなに使用していないけど、FT-1の使い方としておすすめは、iAモード。ズームは使用しない。

    釣魚のブツ持ちなどで1.5m位までなら、フラッシュが十分に届くしノイズも少ない低高感度で撮れます。

    魚アップの写真も自動でマクロになりますのでiAモードは設定を変える必要がなくとても便利ですし、素早く撮影出来ます。

    一人でセルフタイマー撮りする場合は、セルフタイマー10秒にして、一気にシャッターを押します。こうすると撮影直前にピントを合わせてからシャッターが切れます。
    通常撮影するように半押ししてピントをどこかに合わせてからシャッターを押すと、そのままのピントで10秒後シャッターが切れてしますのでうまく撮れません。

    不明な点はいつでもどうぞ(笑)。
    2009.05.25 10:05 | URL | #kHZ6axYo [edit]
    yama says... ""
    こんにちは。

    ふむふむと読み進むも、やはり私には何を書いているのかさっぱりわからずです!超カメラオンチですから・・・

    監督さんお奨めの使い方ありましたらこっそり教えてください!

    カメラ買ったら魚釣れなくなりましたけど。
    2009.05.23 10:31 | URL | #uvrEXygI [edit]
    てぃお says... ""
    おおっ !
    防水なのでレンズ等、構造的な制約がある中でFT-1大健闘ですね。
    FT-1って、このレベルの画質を持ちながら防水、耐衝撃&HD動画だから釣り人にとってはオイシイ機種ですよね(笑)

    2009.05.22 19:49 | URL | #- [edit]

    Post comment

    管理者にだけ表示を許可する